一人一人が輝く保育と療育を目指して
創人会のこころについて
- 絆
- 共育
- 個性
私たちは感謝の心を大切に、一人一人が輝ける保育と療育を目指して、
      保護者の方々と共に歩んでまいります。
事業紹介
- 保育園事業
- 児童発達・放課後デイサービス
- 
        保育園事業「絆」「共育」「個性」を理念として、お子様の笑顔と成長のため、保護者の皆様と保育園の二人三脚で歩んでいきます。人はそれぞれ性格や能力、環境も違います。みんな同じではつまらい社会になります。違う人たちが集まり、団結することで生まれる力を大切にしたいと考えています。保育・教育の役割は子ども達がより幸福な人生を送るための基盤をつくることです。基本的な生活習慣はもちろんですが、遊びを通した身体作りと、好奇心や挑戦する気持ち、そして友達との関係で葛藤や達成感を経験しながら自分も他人も受け入れる優しさと勇気を育むことが大人になった時に生き抜く力となります。この幼児期に何か一つでも自信を持ち、一番星と輝く人生を送ってもらいたいと願っています。 
 子ども達が人や自然と共生し、社会に貢献する大人へと成長していくお手伝いをする、そんな園づくりを目指しています。  施設一覧- 
          きらり保育園(さいたま市)"田んぼへのお散歩、野菜作り、ピクニックなど、自然と触れる機会を大切にしています"社会福祉法人 創人会「きらり保育園」は「絆」「共育」「個性」を理念として、平成24年4月に開園致しました。 詳しく見る
 田んぼへのお散歩、野菜作り、ピクニックなど、自然と触れる機会を大切にしています。
- 
          きらり遊愛保育園(さいたま市)"違う人たちが集まり、団結することで生まれる力を大切にしたい"平成29年4月に開園いたしました。「きらり」の名前は、恩師の「何かで一番星に」という励ましの言葉から名付けました。 詳しく見る
 違う人たちが集まり、団結することで生まれる力を大切にしたいと考えています。
- 
          きらり美南保育園(吉川市)"発達心理学と家族心理学の専門家としての園長の知識と経験を元に、保育の計画と環境を構成"最新の保育や教育に関する厚生労働省や文部科学省、内閣府の意向を踏まえ、また発達心理学と家族心理学の専門家としての園長の知識と経験を元に、保育の計画と環境を構成しています。 詳しく見る
- 
          きらりつばさ保育園(さいたま市)"『子どもたちのやってみたいを育み、思いっきり楽しむ気持ちを大切にする』保育を"平成31年4月に開園いたしました。 詳しく見る
 きらりつばさ保育園では、『子どもたちのやってみたいを育み、思いっきり楽しむ気持ちを大切にする』保育を行っています。
- 
          きらり白妙保育園(さいたま市)"保育・教育の役割は子ども達がより幸福な人生を送るための基盤"社会福祉法人創人会 きらり白妙保育園は、「絆」「共育」「個性」を理念として、令和2年4月に開園いたしました。 詳しく見る
 保育・教育の役割は子ども達がより幸福な人生を送るための基盤をつくることだと考えています。
 
- 
        
- 
        児童発達・放デイ障害のあるお子さまやその可能性のあるお子さまに対し、発達の状態や障害特性に応じて将来の自立と社会参加を目指す様々な療育がある中で、その子ども自身に必要・適切な声かけと促しが必要と考えています。 
 子どもたちは、日々成長しています。とりわけ「言葉がでない」・「歩けない」・「トイレトレーニングが進まない」など気になる部分やできないことに目が行きがちですが、表出するのが苦手で、成長のペースがゆっくりなのです。
 一人ひとりの発達のペースに寄り添いスモールステップで小さな「できた!」を積み重ねて、そのこらしさを大切にしながら成長してほしいと願っています。また、私たちはそんな日々成長している子どもたちの笑顔や「できた」を大切に見逃すことなく寄り添っていけたらと思っています。
   施設一覧- 
          ともだちの家 スピカ(さいたま市)"共生社会実現に向けて、自分らしく、楽しく生活していけるように"十人十色!友達の家に行くような楽しい場所!行きたくなる場所! 詳しく見る
 これからの共生社会実現に向けて、自分らしく、楽しく生活していけるように遊びをとおしてお子様たちの成長を促しそばでともに生きていきたい、と思っています。
 
- 
        
職場の環境
アピールポイント
- 
        
        最大10万円(本人採用)当サイトからの応募・採用で、最大10万円の「就職支度金」をご用意! 1 
- 
        
        最大10万円(友人採用)ご紹介頂いたご友人が採用の場合、最大10万円の「職員紹介制度」有り 2 
- 
        
        旅行券勤続5年以上「永年勤続表彰」で旅行券をプレゼントします! 3 
- 
        
        法人独自の補助金インフルエンザ等の接種補助金・健康診断補助金等「法人独自の補助金」有り 4 
- 
        
        職員向けの保険「ほいくの保険」「福祉従事者相互保険」に加入!職員向けの保険も充実! 5 
- 
        
        家賃補助(さいたま市)地方出身者の方、「さいたま市宿舎借上制度」による家賃補助あります! 6 
- 
        
        家賃補助(吉川市) ☆地方出身者の方、「吉川市の宿舎借上制度」による家賃補助もあります! 7 
職員の声
- きらり保育園
- きらり遊愛保育園
- きらり美南保育園
- きらりつばさ保育園
- きらり白妙保育園
- ともだちの家スピカ
- 
        - 
        
        
         N先生- 
              就職を決めたきっかけは? 育児中で早番で固定勤務の出来る所を探していた。 
 時間的になかなか見つからず困っていた所、園に問い合わせると早番固定で正規職員として働けると教えていただき、ここしかない!とすぐにここで働きたいと思い、就職を決めさせて頂きました。
- 
              実際に働いてみてどう思いましたか? 先生たちがとても良い方ばかりで、本当にめぐまれているなと感じました。 
 パート職員の先生も正規の職員の先生も話しやすく相談事もすぐにできる環境がすごく良かったです。
- 
              この仕事のやりがいは? 子どもたちと楽しくすごすことと、先生方と「この子のこんな所が成長したね」と喜びを共有することが私のやりがいです。 
- 
              きらり保育園の素敵なところは? 職員の人間関係の良い所です。 
 1人で悩まずに今困っていることを話すとすぐにアドバイスを下さったり、一緒に考えてくれる仲間がいて仕事をしやすいのと、それは子どもたちにも本当に伝わると日々思います。
- 
              仕事とプライベートのバランスは? 子どもが2人いて学校や保育園のイベント行事、突然の子どもの体調不良などもあり、スケジュールがうまくいかないときも、柔軟に対応して下さりいつも助けて頂いています。 
 また、早番固定で働かせていただけているので、習い事に平日通うことも出来ていて、突然の病院受診も対応できていて、ありがたいです。
 
- 
              
- 
        
        
         S先生- 
              就職を決めたきっかけは? 保護者と子どもの関わりを見たこと 
 社会保険究備・福利厚生・給料が良い
 近すぎず遠すぎない場所にあったこと
- 
              実際に働いてみてどう思いましたか? 自身の長所を理解して伸ばしていける環境を整えてくれている。 
- 
              この仕事のやりがいは? 子どもの成長・自身の成長が感じられるところ。 
- 
              きらり保育園の素敵なところは? 自然が多い。 
 清潔感があり、それを心がける人が多い。
- 
              仕事とプライベートのバランスは? 土曜出勤が多くないので プライベートは充実 
 有給がとれる。
 
- 
              
 
- 
        
        
        
- 
        - 
        
        
         F先生- 
              就職を決めたきっかけは? 見守る保育に魅力を感じたから。 
 やりたい 保育と似ていたから。
 福利厚生がしっかりしていたから。
- 
              実際に働いてみてどう思いましたか? まだまだ見守る保育は勉強中ですが、学ぶことが沢山できて充実しています。 
 福利厚生もしっかりしていて有休.育休.産休も しっかりもらえて ありがたかったです。
- 
              この仕事のやりがいは? 子どもの一番近くで成長を感じられること。 
- 
              きらり遊愛保育園のすてきなところは? 子ども中心に保育を考えることができるところ。 
 職員ひとりひとりの得意なことを活かしてお互いに保育ができるところ
- 
              仕事とプライベートのバランスは? ON/OFFをきっちり分けて、仕事もプライベートも楽しんでいます。 
 自分の心が豊かでないと良い保育はできないため、休みの日は自分の好きなことをしたり、娘としっかり休むようにしています。
 
- 
              
- 
        
        
         S先生- 
              就職を決めたきっかけは? 子どもが大好きで、0才〜6才の子どもと幅広く間わりたいと思ったから。 
 ピアノ、ダンスが好きで、自分の得意なことを活かせられると思ったから。
 仕事とプライベーどっちも充実させたいと思ったから。
 
- 
              実際に働いてみてどう思いましたか? 幼児クラスの担任だが、朝やタ方の合同体育で乳児クラスの子も関わることができている。 
 子どもたちと一緒に歌ったり、.踊ったり、楽しく過ごすことができている。
 仕事とプライベート、どちらも充実している。(持ち帰りの仕事がないため)
 
- 
              この仕事のやりがいは? 子どもたちの成長を近くで感じられる。 
 日々の日常生活の中で、子でもたちと一緒に様々な発見をしたり、喜んだり、笑ったりすることができる。
 笑ったりすることができる。
 保護者から感謝される。
- 
              きらり遊愛保育園のすてきなところは? 保育者同士で困ったことは支え合い、チームで動いているところ。 
 子どもの主体性を考えて保育をしていくところ。
- 
              仕事とプライベートのバランスは? ヨガを習っているため、早く習い事にいきたいときは、定時ですぐに退勤することができる。 
 持ち帰りの仕事がないため、プライベートも充実している。
 
- 
              
 
- 
        
        
        
- 
        - 
        
        
         先生
- 
              
- 
        
        
         先生
- 
              
 
- 
        
        
        
- 
        - 
        
        
         T先生- 
              就職を決めたきっかけは? 別の保育園で以前、働いていたことがあり、また保育園で働いてみたいなと思っていたところ、友達が今の法人の園で働いており、「良い職場だよ」との話しがありました。 
 そこで今の法人に連絡をして就職試験を受けることになりました。
- 
              実際に働いてみてどう思いましたか? 正職で働くのは8年ぶりだったので、ちゃんと働けるかなど不安がありました。 
 しかし、周囲の先生方が優しく教えてくれたり、困っていると助けてくれたりなど、園長先生をはじめ、様々な先生が声をかけてくれました。
 そのおかげもあり、今も楽しく仕事ができています。
- 
              この仕事のやりがいは? 幼稚園や保育園で働き、20年子どもたちと関わってきました。 
 子ども一人一人の成長が目の前で見られる喜び、またそれを一緒に仕事をしている職員と分かち合える喜びを感じられることです。
 特に保護者の方とその子の成長を共有できることや日程の出来事を伝え、共に成長を分かち合えることも喜びややりがいを感じます。
 保護者の方からの「ありがとうございます」の一言を頂くと、この仕事をしてきて良かったなと思う瞬間です。
 
- 
              
- 
        
        
         A先生- 
              就職を決めたきっかけは? 短大からのすすめもあり、見学に行ったところ、アットフォームな雰囲気が良かったため、就職を決めた。 
- 
              実際に働いてみてどう思いましたか? 初めは書類に苦労したが、先輩へ保育士さんたちが優しく教えてくれた。 
 慣れてくると自分の中で優先順位を考えてできるようになった。
 子どもたちの笑顔がとてもかわいく、自然とこちらも笑顔になれる仕事です。
- 
              仕事とプライベートのバランスは? 4園合同で土曜保育を行っているため、土曜出勤も少なく、有給もしっかり取れるため、プライベートも充実させることができる。 
 
- 
              
 
- 
        
        
        
- 
        - 
        
        
         N先生- 
              就職を決めたきっかけは? 以前勤めていた園を退職してから2年たっての再就職で不安だったが、新規園ということで1から築き上げていくのに、みんなで作り上げていくことができるのではと思い就職を決めた。 
- 
              実際に働いてみてどう思いましたか? 自分の意見も言いやすく、相談しやすく働きやすい。 
 みんなでフォローし合いながら協力して仕事を進めることが出来る。
- 
              この仕事のやりがいは? 子どもたちの成長を近くで見守ることができるところ。 
 行事でも子どもの成長を感じることができるが、こどもかいぎや普段の保育の中でも、「こんなことが出来るようになっている」「年下の子にもこんなに優しくしてあげられるようになっている」などさまざま感じられる。
- 
              きらり白妙保育園の素敵なところは? 職員同士仲が良く、互いに相談し合ったりすることが出来る。 
 子ども達が、のびのびと毎日楽しそうに過ごすことが出来ている。
- 
              仕事とプライベートのバランスは? 有給も取りやすく、プライベートも充実している。 
 「休みの日も仕事!」にはならず、業務時間内に、事務時間を取ることが出来、さまざま進めることが出来る。
 
- 
              
- 
        
        
         K先生- 
              就職を決めたきっかけ 1番最初は「見守る保育」という言葉に惹かれたからです。 
 前の職場の園は、カリキュラムの組まれた一斉保育でしたが、この園なら自分のやってみたいことを保育に取り入れられるのではないかと思い就職を決めました。
- 
              仕事とプライベートのバランスは? 今年度は育休明けの時短勤務ですが、勤務時間も相談して希望通りに働かせてもらっています。 
 そのため、仕事も育児も無理なくできて充実した毎日を送れています。
 書類もタブレット化され、短時間で終わらせることができて残業や家での仕事もほとんどなく、仕事とプライベートをはっきりとわけることができています。
- 
              きらり白妙保育園の素敵なところは 正規職員、パートの職員、年齢も様々な先生たちですがどの先生も明るく優しくて仲の良いところだと思います。 
 仕事の相談はもちろん、プライベートの相談ができるほど仲がいいです。
 
- 
              
 
- 
        
        
        
- 
        - 
        
        
         先生
- 
              
- 
        
        
         先生
- 
              
 
- 
        
        
        
採用情報
- 保育園事業採用
- 児童発達・放デイ事業採用
- 
           保育園事業採用 保育園事業採用<最新> 新卒保育士採用(きらり保育園等)- 職種保育士
- 雇用形態正社員
- 月給【四大卒】253,500円 【短大・専門卒】251,000円 ※諸手当含む
 こどもたちの成長が嬉しい! そんな保育を一緒にしませんか … 
- 
           保育園事業採用 保育園事業採用<最新> 保育士(正規職員・中途採用)(きらり保育園等)- 職種保育士
- 雇用形態正社員
- 月給251,000円~333,000円
 学校行事やお子さんの体調が悪い時など、お休みが取れるように配慮しています。 未経験者、ブランクのある方も、ベテラン職員が丁寧に指導します。 現在20代から70代まで、幅広い年齢層の職員が働いています。… 
- 
           保育園事業採用 保育園事業採用<最新> 保育士(パート・アルバイト)(きらり保育園等)- 職種保育士
- 雇用形態パート
- 時間給1,280円~(処遇改善、人勧手当込み)
 平日4時間以上、朝番、遅番、午後番のみ等ご都合に合わせて働くことができます。 学校行事やお子さんの体調が悪い時など、お休みが取れるように配慮しています。 未経験者、ブランクのある方も、ベテラン職員が丁寧に指導します。 現在20代から70代ま… 
- 
           児童発達・放デイ事業採用 児童発達・放デイ事業採用児童指導員/指導員(正規職員)- 職種児童指導員/指導員
- 雇用形態正社員
- 月給月給229,000円~285,500円
 子どもたちの未来を一緒に創りませんか? 子どもたちの笑顔が輝く場所で、あなたの力を活かしませんか? 私たちの児童発達支援・放課後等デイサービスは、成長過程にある子どもたちの個々のニーズに応じたサポートを提供しています。 楽しく学び、遊びなが… 
- 
           児童発達・放デイ事業採用 児童発達・放デイ事業採用児童指導員/指導員(パート・アルバイト)- 職種児童指導員/指導員
- 雇用形態パート
- 時間給1,100円~
 勤務は1日5時間以上・週3日~可能ですので、ワークライフバランスを大切にしながら無理なく働けます。 現在の利用者は幼児さん、小学生の低学年が多く、生活習慣の獲得・遊びを通じての学びを中心にしております。… 
お知らせ
よくある質問
- 
        入園の手続きはどのように行いますか? 入園希望の方は、園見学をお申し込みください。その後、必要書類を提出し、面接を行います。定員に達していない場合は随時受け付けていますので、お気軽にご相談ください。 
- 
        児童発達支援の内容はどのようになっていますか? 児童発達支援では、個別のプログラムを提供し、遊びを通じてコミュニケーション能力や社会性を育てます。また、保護者との連携を重視し、家庭での支援方法もアドバイスします。 
- 
        親の参加イベントはありますか? 当園では、親子参加型のイベントやワークショップを定期的に開催しています。保護者会や個別面談もあり、お子さまの成長についての情報共有を大切にしています。 
- 
        見学や面接時の服装は? 指定はありませんが、スーツやきれいめの服装でいらっしゃる方が多いです。 
- 
        持ち物は? 履歴書(写真付き)・保育士証の写しをご持参ください。 
 学生の方は、履歴書・資格取得見込み証明書・卒業見込み証明書をご持参ください。
 
- 
        他の園も見学していて、併願は可能ですか? もちろん可能です。 
- 
        宿舎借上げ制度を利用したいのですが 保育士資格(見込み可)があり、実家から20㎞以上離れてる場合は利用できます。 
 対象外の場合は、ひとり暮らし応援手当の支給が可能です。
 
- 
        就職を決める前に体験をしてみたいのですが もちろん大歓迎です。半日〜3日程度まで可能ですので、実際に保育をされてみてから 
 就職を決められた方が、お互いにミスマッチも少ないかと思います。
 
概要・アクセス
- さいたま市の園
- 吉川市の園
- 児童発達・放デイ
- 
        きらり保育園園名 きらり保育園 住所 〒339-0025 埼玉県さいたま市岩槻区釣上新田1428番地 電話番号 048-812-4850 きらり遊愛保育園園名 きらり遊愛保育園 住所 〒336-0967 
 埼玉県さいたま市緑区美園3-8-3電話番号 048-762-6712 園名 きらりつばさ保育園 住所 〒336-0967 
 埼玉県さいたま市緑区美園3-29-6電話番号 048-711-1808 園名 きらり白妙保育園 住所 〒339-0028 
 埼玉県さいたま市岩槻区美園東1-6-11電話番号 048-872-7050 
- 
        きらり美南保育園園名 きらり美南保育園 住所 〒342-0038 埼玉県吉川市美南4-26-32 電話番号 048-971-9997 
- 
        ともだちの家スピカ園名 ともだちの家スピカ 住所 〒336-0967 埼玉県さいたま市緑区美園5-22-7 電話番号 048-731-8255 
 
        



 
         
         
         
         
         
  
        















 
             
             
             
             
            



